忍者ブログ

アイアンマンになりたい

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 
今日のトレーニング内容

筋トレ系
 なし

ラン
 なし

バイク
 なし

スイム
 アップ 100m
 1コメ 100m
 板キック 50m×16本
 ダウン 50m
 プル ハイポ5 100m×5本(2:00)
 ダウン 50m
 スイム 50m×8本(1:10)
 トータル 2000m


雨も降ってたこともありやる気も起きず、スイム練だけを実施。プールは空いていたので、1レーンを貸切状態で練習できた。

さて、週末のつくばマラソンの走り方について戦略を考えてみたい。

パターンは3つ想定される。

(1) ファンランペース 4時間30分でのゴールを目指す。
(2) 自己ベスト更新ラン 3時間56分以内でのゴールを目指す。
(3) Dead or Alive ラン 3時間30分以内でのゴールを目指す。

当日の体調次第でどのパターンになるか決まると思われる。

 
(1)は、6分25秒ペースで走ればよいので、普通の体調ならそれほど難しくはないと思うんだけど、実際は僕のこれまでのフルマラソンの実績が厳しさを物語る。

<これまでのフルマラソン>

2008/02/17 東京マラソン 25kmDNF
2008/03/16 東京・荒川市民マラソン 5:19:19
2008/04/20 かすみがうらマラソン 4:42:45
2008/11/30 つくばマラソン 3:56:33
2009/04/19 かすみがうらマラソン 4:59:50

5回走って、4時間30分以内で走ったのは自己ベストの去年のつくばマラソンだけ。それ以外は、すべて後半で撃沈している。去年のつくばも後半は撃沈してるけど(笑)


(2)は、もっとも現実的なプランではあるけど、面白くないプランでもある。5分40秒ペースで走ることになる。ペースメーカーの風船ランナーもいるし、比較的走りやすいと思われる。

(3)は、去年と同じ戦略になる。結局、去年からの練習がどの程度生きているのかが問われるわけだけど、ロングはあんまりやってないし、体重は増えたし、結構厳しいかなぁと思ったりもしている。5分ペースで走ることになる。


一応、現時点での気分としては、体調が普通以上なら(3)のペースで走る!!あんまりよくなかったら(2)のペースで走るというつもりでいる。

そんなわけなんで、ペースメークが可能なポラールの時計を持っているシイタケさん、一緒に走りましょう(笑)

去年の教訓から後半は、折り返した後は、筑波おろしの風が強いことが想定されるので、一緒にローテーションを回してドラフティングを使いながら、ペースをキープして走ればいいんじゃないかな。


↓↓↓ ランキングチェック ↓↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
PR
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

もちろん3番で!!
つぶれるときは一緒ということで・・
とかいいながら早々に消えているかと思いますが

無題

タイムの開きがすご~い!
やっぱりコンディションによって同じ人でもこんなに変わってしまうのですね。。。
ケンケンさんなら③で勝負にいってください!

>しいたけさん

しいたけさんの時計でキロ5分をキープして走りましょう。たぶん、30キロくらいで潰れるとは思いますけど・・・。

>のんさん

ハーフマラソンは、あまりタイムの開きはないのですが、フルはコンディションと気合いの入り方次第でタイムは大きく変わってしまいますねぇ。
つくばでは、サブ5を目指して頑張ってくださいねぇ~。折り返しコースなんで、必ず会えると思いますし。
TRACKBACK
Trackback URL:
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[10/11 ケンケン]
[10/11 ケンケン]
[10/11 ケンケン]
[10/10 ぽにょ]
[10/09 いさきちん]
<<ジムを月・火と早帰りしただけで・・・  | HOME |  意外と熱い つくばマラソンへの思い>>
Copyright ©  -- アイアンマンになりたい --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ