忍者ブログ

アイアンマンになりたい

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 
今日のトレーニング内容

筋トレ系
 なし

レッスン系
 ボディステップ 45分

ラン
 なし

バイク
 なし

スイム
 プル 1000m(20分)
 ダウン 200m
 合計 1200m

前回からの続き)

 林道を下ったら、今度は一気に山頂を目指して登り始める。山頂に到着した後は、ミニオリエンテーリング大会が開催されることになった。手元に配られた地図とコンパスを頼りに、1周5キロ(高低差100mくらい)ほどの道に用意された目印(5箇所)を探し、そこに書かれたアルファベットをメモしてスタート地点の山頂へ戻ってくるというゲームだ。制限時間は1時間ほど。

 高低差100mといっても想像がつかなかったが、それなりに角度のある下りを一気に駆け下り、そして、駆け上がるようなイメージのコースだった。

 オリエンテーリングになれた人たちは、あっという間に、先に進んで行き、残された人たちは、それぞれのペースでの走行となった。僕はといえば、上り以外ではがんばって走ることを心がけて、目標地点へ向けて進んだ。地図上で自分の現在地を確認できてからは、今回のコースは分かりやすく、迷うことはなかった。

 結局、僕は、約50分かけてコースを1周することができた。17人中で9位のタイムだった。トレラン初心者としては、まずまずなタイムなんではないかなと思った次第。まぁ、距離が長くなれば化けの皮が剥がれる可能性が高いわけだが。

 その後、解散となり、仲良くなった何人かで一緒に下山する。下山は、さすがに歩いてとなった。朝の登りでは、駆け上がったので距離は短く感じていたのだが、ゆっくりと歩いて下山してみると、意外に距離が長かったのでびっくりした。下山途中に、ハセツネのことが話題になった。

 今回、講師をしてくれた横山氏は、ハセツネのチャンピオンの経験があるスゴイ人である。しかし、そんな横山氏も20代で初めてハセツネに挑戦したときは、18時間もかかって完走したとのこと。18時間という記録は、ハセツネでは遅いタイムとなるらしい。

 その他、今回、いろいろと山のことを教えてくださった参加者の方から、ハセツネについて、教えてもらった。24時間も山を走るということで、アイアンマンレース以上に厳しいものだと思っていたが、そこまで厳しくないとの情報が得られた。夜中の孤独な走行などに耐え、20時間近く体を動かし続ける体力があれば、完走は可能だと聞き、僕は来年、ハセツネへエントリすることを決心した。

 途方もない目標にも思えるが、何か目標がないと体を鍛えるにしてもモチベーションの維持が難しい。トレランの楽しさを今回の高尾山で知って、これからますます、のめりこんで行くことであろうから。

↓↓↓ ランキングチェック ↓↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
PR
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

トレイルラン

私も今年になってトレイルランにハマった一人です♪楽しいですよねー。
でも、このゲーム面白そうですが、必死になって走っちゃってくるしそうですねー。それがトレーニングになっていいのかな?

>かおちんさん

初めてのトレランでしたが、楽しかったです♪

完全にハマってしまった感があり、年間予定を再構築してトレランを盛り込むようにするつもりです。

ミニオリエンテーリングゲームは、ちょっとした競争原理も働き、走るモチベーションアップのゲームでした。トレラン以外にも、オリエンテーリングやアドベンチャーレースに興味が沸いてきちゃいました。
TRACKBACK
Trackback URL:
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[10/11 ケンケン]
[10/11 ケンケン]
[10/11 ケンケン]
[10/10 ぽにょ]
[10/09 いさきちん]
<<ついに登場!東京マラソン2009要綱  | HOME |  Google x 小貝川サイクリング = 最強!!!>>
Copyright ©  -- アイアンマンになりたい --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ